MENU

Category カテゴリカテゴリ

PC/Gadget パソコン・ガジェット
Soft/App ソフト・アプリ
Entertainment エンタメ・イベント
Shopping お買い物
D.I.Y. セルフリフォーム
Download ダウンロード

パソコン関連のお得情報

マイクロソフトオフィス
マッキントッシュ
ウインドウズ
Adobe イラストレーター
ワードプレス
Apple iPhone
iPad & Apple Pencil
アプリ

©Goblog ごぶろぐ
created by N/A | powerd by SWELL

ソフトやガジェットのPR記事依頼はお気軽にお問い合わせください
  • Soft/App

<Windows>エクスプローラーで複数フォルダの中身を一気に全部出してまとめる方法

Windowsのエクスプローラーで複数フォルダの中身を一括で出してまとめる方法

悩む人

Windowsのパソコンで、フォルダーの中に複数のフォルダが入ってて、中のデータをひとつひとつ確認するのが大変

Windowsでフォルダの中に複数のフォルダが入っている状態
この記事で解決する悩みごとはこちら-1

この記事で解決する
悩みごとはこちら

この記事で解決する悩みごとはこちら-1
  • Windowsで複数フォルダの中身を1つにまとめたい
  • また、複数フォルダの中から、特定の拡張子だけを取り出したい

この記事ではWindowsエクスプローラーを使うにあたって、ぜひ覚えてほしい「時短技」をご紹介します。

この記事を読んでほしい人ぉお!

  • Windowsのパソコンを使っている
  • エクスプローラーの時短技を知りたい
  • 複数フォルダの中身を一括で取り出したい
  • 複数のフォルダから決まったファイルを取り出したい
  • 入れ子になっているフォルダから中身だけ確認したい
目次

Windowsエクスプローラー:複数のフォルダから中身だけ確認したい

ごん

それでは、複数フォルダの中から中身だけ確認する方法をご紹介します

STEP
複数フォルダが入っている場所をひらく
Windowsのエクスプローラーでフォルダがいれこになっている状態

今回は1つのフォルダに5つのフォルダが入ったものを用意しました

Windowsエクスプローラーのいれこ状態のフォルダの中にドキュメントが入っている状態

各フォルダの中には、EXCELファイルとドキュメントファイルが入っています

STEP
検索をする
Windowsエクスプローラーで検索フォルダー以外の中身を検索する方法

フォルダの中身をすべて表示したい場合は、エクスプローラーの右上の検索窓でNot kind:Folders と入力して青い矢印を押します。

検索窓入力内容

Not kind:Folders

STEP
フォルダの中身のみすべて表示される
Windowsエクスプローラーでフォルダ以外の中身全てが表示される

フォルダの中身がすべて表示されました。
複数フォルダの中身をひとつにまとめたい場合は、この状態でCtrl+Aを押して全部を選択し、別のフォルダにコピーしましょう。

Windowsエクスプローラー:複数のフォルダから特定のファイル形式のみ取り出したい

ごん

それでは、複数フォルダの中から特定のファイル形式だけを取り出す方法をご紹介します

STEP
複数フォルダが入っている場所をひらく
Windowsのエクスプローラーでフォルダがいれこになっている状態

今回は1つのフォルダに5つのフォルダが入ったものを用意しました

Windowsエクスプローラーのいれこ状態のフォルダの中にドキュメントが入っている状態

各フォルダの中には、EXCELファイルとドキュメントファイルが入っています

STEP
検索をする

今回は、テキストファイルのみ取り出します。

Windowsエクスプローラーで複数ファイルの中身のテキストドキュメントのみ検索する方法

特定のファイルのみ表示したい場合は、エクスプローラーの右上の検索窓で拡張子を入力します。
今回はテキストを表示させたいので.txt と入力して青い矢印を押します。

検索窓入力内容

.tet

STEP
複数フォルダ内のテキストファイルのみ表示される
Windowsエクスプローラーで複数のフォルダから中身のテキストファイルだけ抽出する方法

フォルダの中のテキストファイルがすべて表示されました。
複数フォルダの中身をひとつにまとめたい場合は、この状態でCtrl+Aを押して全部を選択し、別のフォルダにコピーしましょう。

なお、同様にEXCELのみを表示させることも可能です。

Windowsエクスプローラーで複数のフォルダから中身の Excelファイルだけ抽出する方法

まとめ:Windowsのエクスプローラーは中にあるフォルダ間を無視して中身を抽出できる

ごん

今回の方法を覚えておくと、応用で「エクセル以外のドキュメントを抽出」など、さまざまなことができるようになります

このほかにも、Goblogでは時短につながる技・ソフトをたくさんご紹介しています。
時短ライフで快適な生活を送りましょう

Windowsおすすめソフト

効率UPへのハンドブック

フリーソフト:iMazing HEIC Converter

ドラッグするだけでHEICから変換、3秒で完了!

  • 総合
    4
  • 品質
    3
  • 5
    手軽さ
  • 5
    価格
  • 機能
    3

フリーソフト:VbWinPos

ソフトやブラウザ立ち上げ時のウィンドウ位置を記憶

  • 総合
    4
  • 品質
    4
  • 3
    手軽さ
  • 5
    価格
  • 機能
    5

フリーソフト:Capt!

連続キャプチャで作業効率アップ

  • 総合
    5
  • 品質
    4
  • 5
    手軽さ
  • 5
    価格
  • 機能
    5

フリーソフト:XnConvert

複数の画像に様々な加工をしたいなら迷わずコレ!

  • 総合
    5
  • 品質
    5
  • 5
    手軽さ
  • 5
    価格
  • 機能
    5

フリーソフト:Choreographer

1枚画像を用意するだけでGIFアニメが作れる

  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 5
    手軽さ
  • 5
    価格
  • 機能
    4

フリーソフト:PowerToys

Microsoft公式の便利ツールがすべて無料

  • 総合
    5
  • 操作性
    5
  • 4
    デザイン
  • 5
    価格
  • 機能
    5

管理人:ごん(デザイナー)

管理人:ごん(デザイナー)

「時短・楽したい」がモットー!Twitterでも情報公開しています
記事のライティング依頼やPR記事依頼・広告掲載のご依頼も受付中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次