カテゴリ
パソコン関連のお得情報

エクセルのVBA(マクロ)を登録したボタンを、いっぱい配置したんだけど…大きさや位置のずれが気になる

Excelでマクロをコントロールボタンに登録すると、ワンクリック操作で使うことができるためとても便利です。
しかし、ボタンをたくさん配置すると、後から
・大きさのズレ
・位置のズレ
が気になってきます。
ひとつひとつ手動でなおすこともできますが、正直面倒ですよね
そこでこの記事では
・Excelのマクロボタンの大きさを揃える
・Excelのマクロボタンの位置を揃える
方法をご紹介します。

まずはボタン自体の大きさを揃える方法です
大きさをそろえたいボタンを全て選択します
Shift+右クリックで選択したいボタンを複数選択できます ※Shiftの代わりにCtrlでもOKです

高さと幅を入力すると、ボタンの大きさが揃います

位置をそろえたいボタンを全て選択します
Shift+右クリックで選択したいボタンを複数選択できます ※Shiftの代わりにCtrlでもOKです
ボタンを選択していると、メニューバーに「図形の書式」の項目が表示されるので、クリックします

「配置」のボタンをクリックします

好みの揃え方を選んで完了です

・左揃え
・左右中央揃え
・右揃え
・上揃え
・上下中央揃え
・下揃え
・左右に整列
・上下に整列