MENU
  • PC/Gadget

Category カテゴリカテゴリ

PC/Gadget パソコン・ガジェット
Soft/App ソフト・アプリ
Entertainment エンタメ・イベント
Shopping お買い物
D.I.Y. セルフリフォーム
Download ダウンロード

パソコン関連のお得情報

マイクロソフトオフィス
マッキントッシュ
ウインドウズ
Adobe イラストレーター
ワードプレス
Apple iPhone
iPad & Apple Pencil
アプリ

©Goblog ごぶろぐ
created by N/A | powerd by SWELL

ソフトやガジェットのPR記事依頼はお気軽にお問い合わせください
  • Soft/App

<DIY>ラワンベニヤで板張りの壁を自作するために必要な道具や工程、やり方

ごん

リビングの壁にオシャレな板張りをつくるため、まずは板張り用の板を作ります

この記事で解決する悩みごとはこちら-1

この記事で解決する
悩みごとはこちら

この記事で解決する悩みごとはこちら-1
  • おしゃれな板張り用の板を自作したい
  • 壁に板を貼り付ける方法を知りたい
  • 壁に板を貼るときに使う道具を知りたい

板張りの前に不要な壁を解体したい場合はこちら

板張り前の下地処理はこちら

目次

壁に板張りするために利用した材料、工具の種類・購入先

今回板張りに使用した板
普通合板 T2 2.5mm×5枚
@602=3,010円
※ホームセンターにて購入

イーダイク
¥2,250 (2023/11/25 01:00時点 | 楽天市場調べ)
  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 1
    必要性
  • 3
    価格
  • 機能
    4

即くっつくので、ボンドが乾くまでの仮止め用
わたしは板を壁にくっつける際の仮止めに使用しました

必要度:

ごん

最初は両面テープとこちらの3Mのスプレーのりを使用していましたが、途中で利用をやめました。理由は下記の通り。
・価格も高額なため
・即効性はあるが、乾けばコニシのボンドで充分くっつくため


  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 5
    必要性
  • 4
    価格
  • 機能
    5

建築現場での施工でも使用するほど強力な接着力
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

必要度:


少し高級だけど有名な木材用のワックス
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

必要度:

ごん

木材用ワックスは種類が豊富なので、いろいろ試してみると良いです。なお、今回使用した色は08.ジャコビアン・15.ウォルナットです



  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 3
    必要性
  • 5
    価格
  • 機能
    4

ブライワックスより安い木材用ワックス
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

必要度:


多用途に使える超強力な両面テープ
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

必要度:


  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 4
    必要性
  • 5
    価格
  • 機能
    4

接着剤で木材を貼り付け時、浮きを防止する
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

必要度:

ごん

ボンドが乾くまでの間に板が浮いちゃうのが心配な方は必須アイテムです


クロス貼りなど圧着させる際に使用
わたしは両面テープを板に貼り付ける際に使用しました

必要度:

ごん

持っていれば両面テープをしっかり圧着させるために使ってもいいですが、わざわざこれだけのために買う必要はありません


クロスを綺麗に切断したいならこのカッター
わたしは板の長さを切る際に使用しました

必要度:

ごん

クロスを切るように買ったカッターですので、持っていなければ他の大きめのカッターでも問題ありません。クロスを切断する際は必須アイテムです


イノウエ(Inoue Kougu)
¥590 (2024/11/15 11:43時点 | Amazon調べ)
  • 総合
    5
  • 品質
    5
  • 2
    必要性
  • 5
    価格
  • 機能
    5

カッターの刃を折って回収する箱
わたしはクロス貼りの際に何度も使用しました

必要度:


  • 総合
    4
  • 品質
    4
  • 3
    必要性
  • 4
    価格
  • 機能
    4

糸を引き放ち直線を引く道具
わたしは板張りの際の目印の線引きに使用しました

必要度:

ごん

長い物差しがあるなら必要ありません。広い面に真っ直ぐに板を貼りたいなら持っておくと便利です


  • 総合
    3
  • 品質
    3
  • 2
    必要性
  • 3
    価格
  • 機能
    3

木材にワックスを塗る際に使用する
わたしはブライワックスを塗布する際に使用しました

必要度:

ごん

100均に売っているスポンジや金の子たわしでも上手に塗れるので、無理に買う必要はありません


木材を切断する際に使用する
わたしは板貼りの木材を自作する際に使用しました

必要度:

ごん

丸鋸がないなら、ホームセンターであらかじめ切ってもらうのも良いです

その他あればいいもの

  • 差し金
  • 建築用シャーペン(板に印をつけるため)
  • 亀の子タワシ(ブライワックス塗布用)

STEP1:板張り用の板にブライワックスを塗布

塗布する際の注意点(失敗談)

今回、ホームセンターで普通合板(ラワンベニヤ)を購入し、切断前にワックスを塗布しました。

しかし、切断後に塗布した方が良いです!

なぜ合板を切断してからブライワックスを塗布した方が良いのか?
  • 塗布してから切断(丸鋸等を利用して)すると、塗布面に傷ができワックスがはげてしまう
  • 大きい面でワックスを塗布するとムラになりがち
  • 切断した際の切粉が表面につく
  • 折角仕上げをしていても、またやり直すことになる

以上のことから、ブワイワックスは板を切断してから塗布することをお勧めします。

ブライワックスの塗り方

ブライワックスは本来固形ですが、気温が20℃以上になると溶けて液体になります。

ごん

私が利用したのは35℃近くの猛暑日でしたので、蓋を開けると液体になっていました。
冷蔵庫で冷やせばすぐ固まりますが、暑い中での作業となるのでキリがないしそのまま使用することにしました。

液体になっている分、スポンジに無駄に吸収されますが、ぎゅ~っと押せば絞れるのでそのまま塗布して問題ないかと思います。

※但し、個体ではないので缶を蹴り倒したりすると大変なことになります

ブライワックスなど木製用のワックスの塗り方(イラスト付きでわかりやすい)

ブライワックの塗り方

  1. 塗布する板の表面をやすりがけする
  2. スポンジやスチールウールなどでワックスを塗布する。少量をとり、伸ばす感じで
  3. 15~20分程度で乾くので、乾いたらタワシやブラシを利用して表面を磨く。→この工程でツヤがでるので大事です!
  4. 色が薄ければ再度❷~❸を繰り返す
  5. 最後にウエスで仕上げ磨きをして完成!

STEP2:板を切断

合板の切断作業

ブライワックスが完全に乾いたら丸鋸やノコギリを使って切断します。
板張りは板を重ねていくので、角や直線がずれないよう確りと切断します。

今回は9cm幅の60cm長さで作成しています。

次回はいよいよ板張り作業です

実際にワックスを塗った板を切断し、並べてみるとわくわくしてきます。

次回はいよいよ板張り作業です

実際に使っているおすすめのDIY工具の紹介

イーダイク
¥2,250 (2023/11/25 01:00時点 | 楽天市場調べ)

  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 3
    必要性
  • 3
    価格
  • 機能
    4

即くっつくので、ボンドが乾くまでの仮止め用
わたしは板を壁にくっつける際の仮止めに使用しました

  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 4
    必要性
  • 4
    価格
  • 機能
    5

建築現場での施工でも使用するほど強力な接着力
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

少し高級だけど有名な木材用のワックス
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 3
    必要性
  • 5
    価格
  • 機能
    4

ブライワックスより安い木材用ワックス
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

多用途に使える超強力な両面テープ
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

  • 総合
    4
  • 品質
    5
  • 4
    必要性
  • 5
    価格
  • 機能
    4

接着剤で木材を貼り付け時、浮きを防止する
わたしは板を壁にくっつける際に使用しました

クロス貼りなど圧着させる際に使用
わたしはクロスや両面テープを板に貼り付ける際に使用しました

クロスを綺麗に切断したいならこのカッター
わたしはクロスの切断用と板の長さを切る際に使用しました

イノウエ(Inoue Kougu)
¥590 (2024/11/15 11:43時点 | Amazon調べ)

  • 総合
    5
  • 品質
    5
  • 5
    必要性
  • 5
    価格
  • 機能
    5

カッターの刃を折って回収する箱
わたしはクロス貼りの際に何度も使用しました

  • 総合
    4
  • 品質
    4
  • 4
    必要性
  • 4
    価格
  • 機能
    4

糸を引き放ち直線を引く道具
わたしは板張りの際の目印の線引きに使用しました

  • 総合
    3
  • 品質
    3
  • 3
    必要性
  • 3
    価格
  • 機能
    3

木材にワックスを塗る際に使用する
わたしはブライワックスを塗布する際に使用しました

接着剤で木材を貼り付け時、浮きを防止する
わたしは板貼りの木材を自作する際に使用しました

今回の記事はSTEP6:ラワンベニヤから板を作成です

STEP
備え付けの棚破壊・撤去

関連記事:壁を板張りしようとしたら壁が無かった!

STEP
床・天井の修復<石膏ボード・合板貼り>

関連記事:石膏ボード・合板貼り

STEP
床・天井の修復<パテ処理>

関連記事:パテ処理

STEP
ペンキ塗前下地クロス貼り

関連記事:下地合わせのためのクロス貼り

STEP
リビングのペンキ塗り

関連記事:DIYでペンキ塗り

STEP
ラワンベニヤから板を作成

関連記事:板張りの板作成

STEP
壁一面板張り

関連記事:おしゃれな板張りの壁をDIY

STEP
クッションフロア貼り

関連記事:初めてのクッションフロア貼り

管理人:ごん(デザイナー)

管理人:ごん(デザイナー)

「時短・楽したい」がモットー!Twitterでも情報公開しています
記事のライティング依頼やPR記事依頼・広告掲載のご依頼も受付中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次