
この記事では、ケノンの購入を考えているひとのために「公式サイト」と「楽天市場」の違いを徹底比較します。
付属品や値段に違いがあるのか?
アローエイトとエムロックの違いは何なのか?
更に、
-有料保証は必要か?
-追加でカートリッジを頼む必要があるのか?
など、ケノンを購入する際の疑問にもお答えします。
補足:この記事を書いている人
美意識高めオタクの美容歴史
✅2004年 美容専門学校入学
◎エステ、ネイル、メイク習得
◎今もセルフジェルネイル✅2006年 脱毛サロン就職
◎2年間勤務の間に自分の脱毛も✅2012年 奥二重から二重に
◎三点留めで健在✅2016年 家庭用脱毛器ケノン購入
✅2019年 マツエクでマスカラ卒業
— ごん@猫の多頭飼の記録 (@chocogon_blog) March 26, 2020
こんにちは、ごんです。
2006年から数年脱毛サロンスタッフとして働き、2016年にケノンを購入しました。
脱毛サロンの脱毛器「フィシオ」を自分にも使っていた私ですが、家庭用脱毛器「ケノン」のパワーには大満足。
手間さえ気にしなければ、サロンに通う必要性を感じれなくなるほどに。
そんな私がケノンを購入したのは 楽天市場 からでした。
今回は「楽天市場」と「ケノン公式」、どちらから買うのがあなたにとってお得かを徹底比較していきます。
尚、脱毛に関して不安に思うことがあればいつでも気軽にTwitterのDMでご質問ください。
ケノンは公式サイトと楽天市場 どちらで買うべきか?
疑問:ケノンの販売会社「アローエイト」と「エムロック」どっちが正規品?
結論から申し上げますと どちらも正規品、本物 です
ケノンはエムロックグループの中の㈱エムロックとアローエイト㈱で販売しています。
どちらも代表取締役は中道唱力さんという同じ方で、同じビル内に会社があります。
つまりどちらのケノンも正規品なのです。
ちなみに
-公式サイトは エムロック
-楽天市場は アローエイト
となっています。
比較:公式と楽天市場の違い
実のところ、付属品やケノン本体の金額などはどちらも違いがありません。
あえて言うならば
公式サイトでは
・追加の小物が楽天より安く購入できる
・楽天市場より遅い時間まで当日発送の対応がある
楽天市場では
・購入したときに楽天ポイントがつく
・中身が分からないようにお届け
くらいの違いでしょうか。
つまり
ポイントとして手元に戻ってきてほしい → 楽天市場のポイントデーを狙う
そのほかに同時購入したいものがある → ケノン公式を利用する
【生活雑貨】として配送など中身を分からないようにする → 楽天市場
となります。
ケノン公式 | 楽天市場 | |
販売会社 | エムロック | アローエイト |
金額 | 69,800円 | 69,800円 |
カートリッジ | 新型スーパープレミアム ストロング ストロング(レビュー) 美顔スキンケア |
新型スーパープレミアム ストロング ストロング(レビュー) 美顔スキンケア |
本体保障 | 1年無料 (有料で2年プラス) |
1年無料 (有料で2年プラス) |
カートリッジ保証 | プレミアムのみ 2年保証 |
プレミアムのみ 2年保証 |
セット内容 | ケノン本体(最新ver) UV加工サングラス 保冷剤×2個 専用ポーチ |
ケノン本体(最新ver) UV加工サングラス 保冷剤×2個 専用ポーチ 掃除用マイクロファイバー |
納期 | 在庫があれば平日16時まで 当日発送 |
在庫があれば平日15時まで 当日発送 |
保冷剤追加 | SNS投稿で 保冷剤+2個追加 |
なし |
同時追加購入 | ものによって 楽天市場より安い |
ケノン公式より 高いものがいくつかある |
楽天のポイントと公式サイトを自分で照らし合わせて検討【おすすめ】
楽天のお買い物マラソンや、0と5のつく日のポイント5倍、楽天カードでの購入特典を利用して、ポイントが公式サイトより安くなるようだったら楽天市場で購入することをおすすめします。
楽天カードを持っていない場合でも、新規入会でポイントプレゼントがあるのでこの機会に楽天カードを作るのも一つの手ですね。
更に楽天で購入する場合は、無料でポイントを二重取りできる「ハピタス」を通せば更にお得になります。
(ハピタスは還元率が高く、1pt=1円で現金化や他のポイントへ変換できます)
ケノン公式で購入する場合は、持っているクレジットでポイントが高くなるものを利用しましょう。
楽天市場で購入した場合は、【生活雑貨として配送】など脱毛器と分からないように送付することもできます。
中身がばれることなく受け取れますね。
補足:Amazonでの購入はあまりおすすめしないです
Amazonでもケノンを購入することができますが、ポイントやキャンペーンもなく、付属してくるカートリッジも少ないのであまりおすすめしていません。
Amazonの商品券をもっているなど特別な理由がない限りは公式サイトか楽天市場のご利用をおすすめします。
ケノンを購入するにあたって疑問に思うこと
疑問1:追加でカートリッジを買う必要はある?
使い方によりますが、1人2人だけで使うなら まず必要ない でしょう。
2016年に購入した私ですが、カートリッジの残量がまだまだあります。
・・・・というか、手をつけてないカートリッジもまだあります。
家族みんなで使うひとや、友達数人とシェアする場合はカートリッジの追加購入を検討してみてもいいかもしれませんね
補足:ケノンで最初に貰えるカートリッジは最大5つ
ケノンを購入すると無条件で付属してくるカートリッジは3つです。
- 新型スーパープレミアムカートリッジ
- ストロングカートリッジ
- 美顔スキンケアカートリッジ
更に一定の条件をクリアすることで最大2個のカートリッジがプラスされます。
レビューを書くと後日郵送されてくる
- ストロングカートリッジ
持っている脱毛器の下取り(対応商品)か、
脱毛サロンからの乗り換え(サロンの会員証必須) で
- 希望のカートリッジ(プレミアムシリーズは対象外)
疑問2:有料保障はつける?つけない?
ケノン購入時についてくる保障期間は 1年間 です。
有料保証で3年へ延長することができますが
ぶっちゃけ、有料保証は要らないとおもいます
私がケノンを購入したのが2016年で、2020年現在全く問題なく利用できています。
もし有料保証をつけて今壊れたとしても、期間が切れてしまっているので意味がないですね。
とはいっても、高額な商品なのでどうしても心配なひとはつけるのもありです。
有料保証は 公式サイト・楽天市場 どちらも変わらない価格です
-自然故障プランで3年保障に延長<3,040円>
-自然+事故故障プランで3年保障に延長<5,070円>
疑問3:同時購入できる商品って?
同時購入できる商品には、脱毛グッズが沢山あります。
特にVIO脱毛をするつもりのひとは、一度ケノン公式ページから注文するボタンを押してみてください。
その次のページに購入できる脱毛グッズが表示されます。
ケノンで脱毛をする際は、先に自己処理する必要があります。
VIOラインを脱毛されるひとは、電気シェーバーはひとつは持っていた方がいいでしょう。ケノンと同時購入で、Vライン用トリマーやIOライン用トリマーなど、Vライン用のガイドなど便利なクッズが安く購入できます。
同時購入できる脱毛グッズ一覧
同時購入できる脱毛グッズやカートリッジはケノン公式が安くなっています。
Vラインの処理に適した電動トリマー。
Vライントリマーフローラ
¥5,980
Iラインの処理に適した電動シェーバー。
iラインシェーバー
¥1,980
Vラインの処理に適した電動シェーバー。
Vラインシェーバー(コーム付)
¥1,980
背中など手の届きにくい部位の処理に適した電動シェーバー。
Sラインシェーバー
¥2,580
水洗いができる電動ボディシェーバー。
ボディシェーバー(水洗い可能)
¥2,100
アンダーヘアを理想の形に整えるガイドシート。
アンダースタイルガイド(ナチュラル)
¥480
アンダーヘアを理想の形に整えるガイドシート。
アンダースタイルガイド(ハート)
¥480
アンダーヘアを理想の形に整えるガイドシート。
アンダースタイルガイド(スクエア)
¥480
アンダーヘアを理想の形に整えるガイドシート。
アンダースタイルガイド(トライアングル)
¥580
ダブル3Dローラーが肌の上をなめらかに動きます。
ハンディーアップローラーリナージュ
¥1,980
お肌に潤いを与える微粒子ミストを噴射する携帯型コンパクト美容器。
ハンディーフェイスミスト
¥1,980
気になる部位に貼るだけの簡単EMSマシン。
EMSボディビルドアップパッド
¥1,980
ペットボトルやコップに水を入れるだけで使える携帯加湿器。
ポータブル2WAY加湿器
¥1,980
シンプル&スタイリッシュなマイ扇風機。
2WAYハンディーファン
¥1,980
上記の商品はすべて、ケノン本体を購入したときに同時に購入した際の割引価格です。
ケノン公式サイトの価格になっているので、楽天市場では若干値段が高くなります。
まとめ:どっちで購入する方がお得かはあなた次第
結論としては、どちらで購入する方がお得かは、求めているもので変わってきます。
ケノン公式 | 楽天市場 | |
メリット | ・同時追加購入が安い ・平日16時まで当時発送 ・SNS投稿で保冷剤+2個 |
・楽天カード初回登録で5000pt ・初めての楽天利用で1000円引き ・楽天ポイントの付与 ・ハピタス利用でポイント二重取り |