アプリ– category –
-
【解決】Outlookで途中のメールが勝手に送信されてしまう問題→ショートカットの無効化
仕事でOutlookを使っていて、メールを入力している途中で、突然画面が消えた。作成していたメールがどこにいったか探してみると、送信済みアイテムに入っている。まだ途中だったのに・・・送信ボタンも押していないのにどうして!? Outlookでメールを作ってい... -
【iPhone故障で機種変】LINEでメッセージが復号されていない可能性の解決法
iPhoneが壊れたので機種変更したけど、LINEのトーク履歴がすべて「LetterSealingメッセージが復号されていない可能性があるため表示できません。友達にメッセージの再送信を依頼してください」と表示されている。これってなおるの? この記事にたどり着い... -
新型コロナ接触確認アプリ『COCOA』のインストール先と使い方
厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリ『COCOA』を2020年6月19日(金)より無料で配信しはじめました。 この記事ではアプリのインストール先、仕組み、使い方をまとめています。 【新型コロナウイルス接触確認アプリ『COCOA』】 アプリのダウン... -
ラインの吹き出しが無くなった?ある時と無い時の違いとは?
LINEで友達とトークをしていると、たまに「吹き出しになっていない箇所」があることに気づきませんか? この 吹き出し と ただの囲み の箇所の違いを今回はご紹介します。 【LINEの吹き出しが消えた!?【連続投稿の場合】】 ある日気づいたらLINEの吹き... -
SARAH(サラ)一皿から店を探せるグルメアプリを田舎で使ってみた
「ランチ何食べようかな?」 「近くにラーメン屋ないかな?」 ちょっと携帯で検索しようとしてみても、検索するワードは「洋食屋」「ラーメン屋」など店舗ごとになってしまいます。店ごとの検索では、「和食屋にあるラーメン」など変わり種メニューには中... -
アプリ『vectornator』でレイヤーを結合(移動)する方法
ipadでipadpencilを利用してベクトル画像を書けるアプリ『vectornator』で、初めてベクトル画像を書いた初心者ですが、レイヤーで躓きかなり時間を消費しましたのでこちらにまとめます。 【『vectornator』のレイヤー設定】 ベクトル画像を描く際のレイヤ... -
【イラスト・漫画・メイキング】使用しているイラストツール・環境紹介
昔はPCに馬鹿高いWACOMの液晶ペンタブレットを繋いでイラストを描いていましたが、現代は「ipad」「ipadpencil」「アプリ」があれば快適にデジタルイラストを描くことが可能です。「ipad pencil」はipad第6世代であれば使用できるため、高額なipad proを買... -
【LINEクリエイターズ】LINE絵文字タグ設定とリジェクトの対応方法
今回は私が初めて行ったライン絵文字の登録の際に知った、タグづけでトーク画面での日本語変換にも対応したのでその方法や、「背景の透過漏れで黒い点や線状の取り残しがあります」とリジェクトが届いた場合の対応方法と効率の良い修正の方法もご紹介。 こ... -
【LINEクリエイターズマーケット】初期登録の方法とLINE絵文字の作り方
今回は私が初めて行ったライン絵文字の自作方法や登録の仕方を簡単にまとめます。更に、タグづけでトーク画面での日本語変換にも対応したのでその方法や、「背景の透過漏れで黒い点や線状の取り残しがあります」とリジェクトが届いた場合の対応方法と効率... -
ブログやTwitterに写真加工アプリ『ビフォーアフター・文字入れ』
久々の雨ですが、降る量が極端ですね。暑さに参っていた緑も私も生き返りますが。ごんです。 今日は最近始めたTwitterや、ブログに利用していてとても使いやすく気に入ったアプリやソフトをご紹介したいと思います。 この記事ではすべて無料利用可...