Windows– category –
-
動画変換・GIF作成なんでもできる「Wonderfox:HD Video Converter Factory Pro」使ってみた(PR)
こんにちは、ごんです。「Wonder fox」さんの「HD Video Converter Factory Pro」というアプリのレビュー依頼を頂いたので、実際に使ってみて使い方やできることをご紹介するよ 「HD Video Converter Factory Pro」 は現在「Windows」のみ使用できるソフト... -
LINEのバックアップをPCでいつでも見返せる「iTransor for LINE」(PR)
こんにちは、ごんです。「iTransor for LINE」というアプリのレビュー依頼を頂いたので、実際に使ってみておすすめできるソフトだと確信したのでご紹介するよ 【LINEのトーク履歴やメディアをバックアップ「iTransor for LINE」】 LINEを長いこと使ってい... -
Google Chromeに保存されたパスワードを一括削除する方法
Google Chromeのパスワード自動保存機能を使っていたけど、漏洩したかもって警告が…怖いから全部消したいな Google Chromeでの自動パスワード保存を使うと、各サイトにログインするたびに自動で情報を入力してくれてとても便利ですよね。 しかし、パスワー... -
<アプリ>1Passwordを使って既存のパスワードを上書き変更する方法
パスワードが漏洩したので、1Passwordを使い始めた。使いまわしていたパスワードを上書きしていきたいけど、できるのかな? こんにちは、ごんです。 私はごぶろぐ以外にもブログを3つほど持っていたのですが、すべて未更新でほったらかしにしていました。... -
画像やAiデータ、フォントの管理に「Eagle」がおすすめ
まず初めに大事なことを言わせてください 今回おすすめするソフトは 買切りです 世の中にたくさんの便利ソフトが出回っています。しかし、そのほとんどが「サブスクリプション(月額や年額払いのこと)」です。 どんなに便利なものでも「毎月お金を払う」... -
メールの返信や転送の下書きが新しいウィンドウで表示されないときの対処法 あれ?Outlookでメールの返信を作るとき、別のウィンドウで表示されていたのに、でなくなったぞ? Outlookのメールの返信を作るときのお話です。 いつもは画面の手前に返信メールのウィンドウが表示されていたのに、なぜか表示されなくなった。 この記事で... -
解決<Outlook>メールの送受信時間が表示されなくなった?
あれ?メールの受信が日付だけしか表示されてない・・・昨日まで普通だったのに ある日、いつものようにOutlookでメールを開くと、「受信や送信メールの日付しか表示されない」問題が発生しました。 この記事では Outlookでメールの受信・送信時間を確認する ... -
illustratorショートカット一覧ダウンロード
【Adobeillustratorショートカットって?】 デザイナーの方やイラストを描く方に人気の「Adobe illustrator」機能の数がとても多く、「こんな機能あったの?」というかたもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、イラレを使う際に効率をあげ... -
インスタをパソコンから投稿!スマホ表示で出来ないときの対処法
困った人 Instagramにパソコンから投稿したくて、Chromeのデペロッパツールひらいてるけどプラスマークがない?どうして? インスタをパソコンから投稿する際には、 携帯画面の表示にしなければいけない ことは有名ですが、できるときとできないときがある... -
M1<macOS Big Sur>でMagicaVoxelが開けないときの対処方法
フリーソフトのMagicaVoxelを使ってボクセルアートをはじめたいけど、M1Macでダウンロードしても画面が真っ黒。どうしたらいいの? 実際MacBookM1チップを使っているわたしも、この状態になりましたが、解決できました。 この記事では、 MacBookM1チップを...