MENU

Category カテゴリカテゴリ

PC/Gadget パソコン・ガジェット
Soft/App ソフト・アプリ
Entertainment エンタメ・イベント
Shopping お買い物
D.I.Y. セルフリフォーム
Download ダウンロード

パソコン関連のお得情報

マイクロソフトオフィス
マッキントッシュ
ウインドウズ
Adobe イラストレーター
ワードプレス
Apple iPhone
iPad & Apple Pencil
アプリ

©Goblog ごぶろぐ
created by N/A | powerd by SWELL

ソフトやガジェットのPR記事依頼はお気軽にお問い合わせください

プロクリエイトのおすすめパレットを10秒で使える!ダウンロード方法

プロクリエイトでパレットをダウンロードして使う方法

[chat face=”nekoniko.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”none”]ipadとipadpencilでイラスト作成する際「procreate(プロクリエイト)」はとても使いやすくおすすめのアプリ。だけど元々のパレットが少ないため色を作るのが面倒[/chat]

そんな時はパレットを無料でダウンロードして読み込みすると楽に色を増やすことができます。今回は私が作成したパレットを無料配布しますので、気に入ったものがあればお気軽にダウンロードして使ってみてください。

[chat face=”nekoniko.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”none”]私が利用しているイラストツールも使用しているイラストツール・環境の記事で紹介しているよ[/chat]

ごぶろぐ
プロクリエイトでパレットをダウンロード第二弾!3色の配色パターン | ごぶろぐ ipadでイラスト作成する際「procreate(プロクリエイト)」はとても使いやすくおすすめのアプリ。しかし元々のパレットが少ないため色を作るのが面倒。そんな時はすぐ使え...
目次

プロクリエイトでパレットのダウンロード・読み込み方法

おすすめ パソコンを使う場合

  1. パレットのダウンロードよりお好きなパレットをダウンロードします
  2. パソコン上でzipファイルを解凍し「.swatches」の拡張子のファイルをipadへ送信します
    [chat face=”nekoniko.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”none”]送信する方法はipadとPC間で開けるなら何でもOKだよ。メールで送ってipadで開くもよし、Evernoteに入れるもよし、cloudに入れるもよし[/chat]
  3. ipadで送信されてきた「.swatches」を開くときに、「他のアプリで開く」を選択
  4. 「procreateにコピー」を選ぶと自動でprocreateのパレットへ保存されます

ipadのみで保存する場合

  1. ipadでパレットのダウンロードより好きなパレットを選びます
  2. 「Documents」で開くを選択します
  3. するとipadで「Documents」を開き、下の写真のようにファイルを保存したとでます
  4. 「Documents」内に先ほど保存された名前と同じチャック付きファイルを見つけたらタップします
  5. 自動で解凍され、下の画像のようなファイルがでてくるので、タップします
    [chat face=”nekoniko.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”none”]なぜこの名前と日付になるのかは不明ですが、画像のような形で表示されます[/chat]
  6. 拡張子が「.swatches」になっていることを確認したら「他のアプリで開く」をタップします
  7. 「procreateにコピー」を選ぶと自動でprocreateのパレットへ保存されます

管理人:ごん(デザイナー)

「時短・楽したい」がモットー!Twitterでも情報公開しています
記事のライティング依頼やPR記事依頼・広告掲載のご依頼も受付中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次