PC・gadget– category –
-
複数フォルダの中身を一括で全部出してまとめる方法 Windowsで複数フォルダの中身を1つにまとめたいとおもったことはありませんか? また、複数フォルダの中から、特定の拡張子だけを取り出したとおもったことは? この記事を読んでほしいひと Windowsのパソコンを使っているエクスプローラーの時短技を知り... -
さよならテンキー!Blender✕トラックボールマウスが相性最強だった
Gaku先生のBlenderオンラインクラスで学んでから、Blenderを触る時間がとても楽しくなりました 先日、Blenderのオンラインクラスを受けてからBlenderにふれる時間が圧倒的に増えました 普段MacBookで作業している私は、マウスよりもトラックパッドをよく使... -
<Windows>フリーソフトがアンインストールできない時の対処法
こんにちは、ごんです。フリーソフトのQTTabBarを使用してたところアンインストールする際にエラーが発生しました このWindowsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。サポー... -
Googleドキュメントが開かない<拡張機能が原因かも?>
こんにちは、ごんです。Googleクロームの拡張機能が大好きなわたしですがなぜかここ最近、Googleドキュメントやドライブが開けない状態が続いていました Edgeでは開けるのにchromeでは開けない。そんな症状が続いていました。 【Googleドキュメント・スプ... -
Blender基礎オンラインセミナー~Week1基本操作編~
こんにちは、ごん(@Gon_iPad_CL)です。@GAKUさんの#blender基礎オンラインクラスを受講したので1週間目に習った基礎操作と、自分の作品をご紹介します 【blender基礎オンラインクラス~1週間目~】 #blender基礎オンラインクラスで習ったことをPDFにまとめ... -
<Outlook>超時短!返信メールの宛先を電話帳表示に変換するマクロ
仕事でOutlookを使ってメールを送ることが多い。届いたメールに返信すると、宛先がアドレス表記のままや、向こうが登録している名前のみ(呼び捨て状態)になってしまい困る。毎回アドレス帳から入れなおすのも無駄だし…いい方法無いかな? Outlooで受信し... -
<Outlook>別のアカウントで仕分けルールをわける方法
Outlookを使っていてアカウントを2ついれているんだけど、送られてきたメールを振り分けるときに、宛先とCCに2つとも入っているからごちゃごちゃになっちゃう… 自分のOutlookには2つのアカウント AとB が登録されているものとします。 メールの差出人で... -
外付けハードディスクで「絶対やってはいけないこと」高確率で壊れます
このたび、バッファローのHD-AD2U3外付けハードディスクが認識しなくなりました。その原因は自分でもよくわかっていますので、同じ過ちを起こすひとがいないようこちらに記載させてただきます。 【外付けHDDが壊れた?わたしの運用方法について】 AdobeCC... -
Windowsのデフォルト機能で写真を一括圧縮してメールで送る方法
デジカメやスマホでとった写真をパソコンにから一括でメール送信したいんだけど、容量が大きすぎてエラーになってしまう 仕事やプライベートで撮影した写真をメール送信する場合1枚何MBもする写真を何十枚、何百枚も一斉送信するのは難しい。 かといって、... -
iCareFone TransferでLINEデータの移行とバックアップ(PR)
いままでAndroidを使っていたけど、iPhoneに変えたい。でもOSが違うとLINEのトーク履歴を移せないらしい。大事なデータがいっぱいあるんだけどなぁ… 万が一のときのためにLINEのバックアップをPCに保存したい。どうやったらいいのかな? そこでご紹介した...