PC・gadget– category –
-
EaseUS Todo Backup Homeでもしもに備えてバックアップしておこう!(PR)
こんにちは、ごんです。以前、「まさか買ったばかりのPCが壊れるなんて」ということが起こりました。 https://twitter.com/Gon_iPad_CL/status/1404771019894575111?s=20 このときは、私は「まさか壊れるわけない」とバックアップをとっていませんでした。... -
IIjmioなら4GBで600円!最安値のeSIMをデュアルシムとしてiPhoneに設定する方法
こんにちは、ごんです。以前、iPhoneを格安で使うために楽天モバイル×IIjmioのデュアルシムについてお話しました。 デュアルシムってなに?IIjmioってなに?eSIMってなに? スマホの通信量ををとことん安く使いたいけど、何がなんだかわからない!そんなか... -
<コスパ最強>楽天モバイル×IIJmioデュアルシムで最安快適スマホライフ
こんにちは、ごんです。以前の記事でご紹介しましたが、私のスマホは現在「楽天モバイル」を利用しています。 キャンペーン期間中に楽天モバイルに申し込んだため、1年間無料でスマホを利用しています。 無料期間の終了が近づくにつれて、楽天モバイルでデ... -
Microsoftoffice2019など買い切り版を新しいPCへ移す方法
新しいパソコンを購入したけど、前のパソコンにインストールした買切り版のマイクロソフトオフィスをアンインストールし忘れた…これってもう使えないのかな? 新しくパソコンを購入し、前のパソコンを破棄する際に買い切り版のMicrosoftoffice(2019など)... -
iPadで左手デバイス<Koolertron片手キーボード >が便利
こんにちは、ごんです。今回はiPadのFrescoで使うために、左手デバイスを購入したので、使い方をご紹介します。 https://twitter.com/Gon_iPad_CL/status/1448299621973848069?s=20 この記事を読んでほしいひと iPadやパソコンで使う左手デバイスを探して... -
WordPressでおすすめ!動く吹き出しプラグイン『Word Balloon』
まず、上の吹き出しをみてください どうですか?すごくないですか?何がすごいって… ちょっとやりすぎて読みづらいですね… この記事では、WordPressでおすすめの吹き出しプラグイン『Word Balloon』の無料版&有料版についてご紹介します。 \ クーポン入... -
マインドマップ作成ソフトWondershareのEdrawMindを使ってみた(PR)
デザイン性抜群のWondershare「EdrawMind(エドラマインド:旧マインドマスター)」のレビュー依頼をいただいたので、実際に有料版を使ってみました。個人的には今後も使っていきたい優良ソフトだったので紹介します この記事を読んでほしいひと ・マイン... -
パーティション管理「MiniTool Partition Wizard」を使ってみた(PR)
今回はMiniToolさんよりご依頼をうけて「MiniTool Partition Wizard」を使ってみて、とても使いやすいソフトだったのでご紹介します MiniTool Partition Wizardはパソコンの「パーティション管理」に長けたソフトとなっています。パソコン内のデータの整理... -
【Windows】共有できない!?フォルダ共有の設定方法
会社で資料のフォルダを他のパソコンと共有したいんだけど、うまくいかない この記事では 同じネットワーク上にあるパソコンに限りフォルダを共有して開く方法 をご紹介します。 共有の設定は行ったけどネットワークのコンピューターに表示されない方はネ... -
【Outlook】メールの保存先を変更する方法~外付けHDDにも~
こんにちは、ごんです。今回はOutlookのデータファイルを外付けHDDに引っ越したお話です なぜ外付けHDDにメールデータを入れようと考えたか 仕事でデスクトップとノートパソコンでの作業を行ったり来たりするため、送信済みアイテムなどを共有したかった P...