カテゴリ
パソコン関連のお得情報
ふすまを張り変えたいので、取っ手部分(引手)を外したいな…。引手の釘見えないけど、これどうやってとるの?
ふすまの引手を外すには専用の工具があればとても便利ですが、自宅にあるもので代替えすることも可能です。
この記事では
ふすまの引手の取り外し
ふすまの引手の取付け方
を写真や動画でわかりやすく説明します。
セルフリフォームで使ったクロスやクッションフロアを、気になる写真をクリックするだけで商品ページへリンクできるようにしました。
詳しくは下記をご参考ください。
こんにちは、普段からなんでもセルフで(DIY)するアラサー女のごんです。
友人の賃貸物件のリフォームや、自宅をセルフリフォームすることが趣味ですが、いつもなにかとやらかします。
この記事の施工方法では、ふすま紙ではなく壁紙でふすまのはりかえを行いました。
アサヒペン 引手釘打ち
引手の釘は、金づちで打ちにくいところにあります。
この釘打ちを使えば簡単に釘を止めることができます。
釘打ちは代替えが難しいので、一つ買っておくと便利です
ふすま 引き手はずし
この商品は、
ひとつで3WAYの利用方法があります。
①のヘラは、手持ちのヘラがあれば代用できるし、③の引き抜く部分はペンチなどで代用することも可能です
[jin-fusen2 text=”ハンマー・金づち”]
ハンマー・金づち
ピンパ釘
釘は全て上手に外せれば購入する必要はありません。
そのまま使えます。
しかし、外すときに曲がったり・折れたりした場合は新しいものを使用しなければいけません。
[ptimeline color=”pink” marker=”icon” icon=”e93d”] [tii label=”STEP1″ title=”ふすまの引手取り外し”]
①ふすまを外します ②引手にヘラの部分を差し込み、テコを利用して持ち上げます。
この時全力でやるとふすまが折れる可能性があるので、軽くちょっとずつ持ち上げましょう。③少し釘の頭がでてきます ④頭が飛び出てきたクギをペンチや引手はずしを使って、引っ張ります。
釘の刺さっている向きのまま、まっすぐ引っ張ってやると、釘が曲がることはありません ④まっすぐ抜けた釘は、そのまま取付に使うので捨てないようにしましょう ⑤反対側も同じように取り外します [/tii] [tii label=”STEP2″ title=”壁紙・ふすま紙を貼る”]ふすまに壁紙をキレイに貼る方法は前回ご紹介したのではぶきます[/tii] [tii label=”STEP3″ title=”引手の部分に穴をあける”]
①引手の穴の場所を手探りでさがします
場所が分からなかったら裏面をみて確認しましょう。
通常は同じ場所に引手がくるはずです。 ②カッターで8等分にします ③8等分に切ったら軽く折り込みます[/tii] [tii label=”STEP4″ title=”引手を取り付ける”]
①引手をはめ込みます ②釘を引手の穴に突っ込み、釘打ちをその上にかぶせます ③金づちで釘打ちの上の部分をたたきます。釘打ちの筒がきっちり重なるようになれば完了④反対側も釘をとめれば終了です
引手の釘を打つ箇所は、取り付けてあったところと全く同じにすると緩くなることがあります。
少しだけ斜めにずらしたりすることをおすすめします[/tii] [/ptimeline]