アプリ– tag –
-
さよならテンキー!Blender✕トラックボールマウスが相性最強だった
Gaku先生のBlenderオンラインクラスで学んでから、Blenderを触る時間がとても楽しくなりました 先日、Blenderのオンラインクラスを受けてからBlenderにふれる時間が圧倒的に増えました 普段MacBookで作業している私は、マウスよりもトラックパッドをよく使... -
ダイエットに必須!自動で体重を記録してスマホに送るおすすめの体重計
ダイエットのために毎日体重を計ってるけど、メモをとるのが面倒だ 体重を自動でiPhoneのアプリに登録してくれる便利な体重計ないかなぁ? 同じ体重計を何人かで使ってるけど、自分の体重だけ自動保存できないかな 体重を毎日記録したいけど、メモをとるの... -
iCareFone TransferでLINEデータの移行とバックアップ(PR)
いままでAndroidを使っていたけど、iPhoneに変えたい。でもOSが違うとLINEのトーク履歴を移せないらしい。大事なデータがいっぱいあるんだけどなぁ… 万が一のときのためにLINEのバックアップをPCに保存したい。どうやったらいいのかな? そこでご紹介した... -
<Excel>別のパソコンで開くと縦横比が変わって見える現象
こんにちは、ごんです。今回は私が実際に遭遇して困った現象について記載します いつも使っているPCでExcelを開くと「正方形」で作成されている図形が、別のPCで開いた際に「長方形」に表示されてしまいました。 この記事を読んでほしいひと ExcelやWord、... -
<コスパ最強>楽天モバイル×IIJmioデュアルシムで最安快適スマホライフ
こんにちは、ごんです。以前の記事でご紹介しましたが、私のスマホは現在「楽天モバイル」を利用しています。 キャンペーン期間中に楽天モバイルに申し込んだため、1年間無料でスマホを利用しています。 無料期間の終了が近づくにつれて、楽天モバイルでデ... -
パーティション管理「MiniTool Partition Wizard」を使ってみた(PR)
今回はMiniToolさんよりご依頼をうけて「MiniTool Partition Wizard」を使ってみて、とても使いやすいソフトだったのでご紹介します MiniTool Partition Wizardはパソコンの「パーティション管理」に長けたソフトとなっています。パソコン内のデータの整理... -
動画変換・GIF作成なんでもできる「Wonderfox:HD Video Converter Factory Pro」使ってみた(PR)
こんにちは、ごんです。「Wonder fox」さんの「HD Video Converter Factory Pro」というアプリのレビュー依頼を頂いたので、実際に使ってみて使い方やできることをご紹介するよ 「HD Video Converter Factory Pro」 は現在「Windows」のみ使用できるソフト... -
LINEのバックアップをPCでいつでも見返せる「iTransor for LINE」(PR)
こんにちは、ごんです。「iTransor for LINE」というアプリのレビュー依頼を頂いたので、実際に使ってみておすすめできるソフトだと確信したのでご紹介するよ 【LINEのトーク履歴やメディアをバックアップ「iTransor for LINE」】 LINEを長いこと使ってい... -
デジタルプランナー10年手帳〜アプリよりも自由に〜 手帳とかバレットジャーナルが続かない…。でも毎日3行くらいの日記なら続く気がする…!なにかいい手帳ないかな? そんな方におすすめの手帳が「10年手帳〜デジタルプランナー〜」です。 10年使える手帳1ページにまとまっているから見返しできる六曜・干支... -
<アプリ>1Passwordを使って既存のパスワードを上書き変更する方法
パスワードが漏洩したので、1Passwordを使い始めた。使いまわしていたパスワードを上書きしていきたいけど、できるのかな? こんにちは、ごんです。 私はごぶろぐ以外にもブログを3つほど持っていたのですが、すべて未更新でほったらかしにしていました。...