ごんです。漫画にはまって一気読みした今際の国のアリスがドラマ化しました!2日で一気に全話みたのでレビューするよ
以前ごぶろぐでもおすすめした「今際の国のアリス」が、なんとドラマ化しました!
2020年の12月10日からNetflixでシーズン1の1〜8話全て見ることができます。
https://chocogon.com/imawanokunino-arisu今回は、漫画もドラマも全て制覇した私が、
原作漫画とドラマの比較
ネタバレ無しでドラマ紹介
ドラマを全話見る方法
をご紹介します。
今際の国のアリスってどんな話?
今際の国のアリスはどんなお話かといいますと
サスペンスホラーでほんの少しグロテスクな内容が含まれる
そんな感じのドラマです。
あらすじも知りたくない!って方は下のバーを開かず無視してすすんでください。
[su_spoiler title=”今際の国のアリスの話のあらすじ” style=”fancy” icon=”plus-circle”]主人公の男子高校生アリスは、ある日友人二人と「今際の国」へトリップしてしまう。アリスたちがやってきた「今際の国」は命を懸けた「げぇむ」が行われていて、「げぇむ」に勝利し「今際の国」のビサを取得しなければ追放されてしまう(死んでしまう)という国だった。げぇむはトランプのカードで難易度が設定されていて、命がけで多種多様なげぇむをくりあしていかねばならない[/su_spoiler]
今際の国のアリスのドラマはどんなかんじ?
それではここからは、ドラマ・漫画ともにすべて制覇(ドラマは現時点で放送されているシーズン1全話)した私が、ドラマと漫画を比べてレビューしていきたいと思います。
今際の国のアリスの漫画を読んでからドラマみるとがっかりしない?
しません!むしろ感動しました
漫画を実写化して転ぶドラマや映画、よくありますよね。
漫画の内容を「具現化」することが難しく、「あれ?なんかちょっと違わない?」みたいになるやつです。
今際の国のアリスのドラマに至っては
再現度がかなり高いです
漫画を読んだあとにドラマをみても、違和感なくのめりこめます。
ただ、あまりにもクオリティが高いので、漫画を読んでしまった人は落ちがすべてわかってしまう…というのが残念ですね
以下、私が今際の国のアリスのドラマと漫画を比較して感じた共通点を書き出します。
※ネタバレになりますので、見たくない人は絶対に開かないでください※
[su_spoiler title=”ドラマと漫画を比較して感じたこと” style=”fancy” icon=”plus-circle”]山崎賢人のアリス具合がなかなかいい感じ
土屋太鳳がうさぎの運動神経の良さを見事に演じている
ゲームの内容がかなり忠実に再現されている
東京に人がいない状態をCGを使ってうまく表現している
ビーチのメンバーなど、キャストがイメージに忠実[/su_spoiler]
とにかく、漫画に忠実です。
Netflixなので、地上波のドラマと違い、話数も多く取れるのか、漫画とほぼ同じような展開で話が進んでいきます。
山崎賢人さんの演技力も勿論ですが、土屋太鳳さんのキャスティングもばっちりマッチしています。
土屋太鳳さんといえば、ダンスの表現力がすごく一躍話題の人になりましたね。
今際の国のアリスは何シーズンまでやるのか?
2020年12月現在では、シーズン1の1〜8話までがNetflixで放送されています。
漫画も全巻読んだ私の見立てでは、シーズン2くらいで終わると思います。
今際の国のアリスの漫画は何巻まで?
今際の国のアリスの漫画は全部で18巻あり、その時の主人公アリスが大人になったあとの話RETRYが現在進行形で連載されています。
今際の国のアリスのドラマシーズン1の続きを漫画で読みたい!
ドラマを見終わって続きが気になっているひとは、漫画を読むといいかもしれません。
Netflixで放送されている今際の国のアリスシーズン1は漫画で1〜8巻相当の内容です。
漫画の8巻もしくは9巻あたりから読み始めると、ドラマの続きを知ることができます。
まとめ:今際の国のアリスはドラマも漫画も面白い!
実写化というと、ちょっと外すんじゃないか…?と心配の声もあるかとおもいますが、高性能なCG技術と、キャラクターにマッチしたキャスティングの今際の国のアリスドラマ版はおすすめです。