PC・gadget– category –
-
SNS投稿前に!写真に位置情報GPSを保存させない方法と削除方法
スマフォやタブレットを利用してSNSに写真をアップする行為は、今の時代手は当たり前となっています。EXIF情報付き写真をSNSにアップしたら位置情報や氏名がばれる?でもご紹介しまいたが、主要なSNSでは写真を上げても自動的にExif情報(GPSなど)が削除さ... -
EXIF情報付き写真をSNSにアップしたら位置情報や氏名がばれる?
スマートフォンやデジタルカメラで写真を撮る際、写真にはExif情報が保存されます。Exif情報の中には、撮影場所の位置情報(GPS)や撮影者名など、個人情報が沢山保存されています。では、何も知らないままその写真をSNSにアップしたらどうなるのか?今回は... -
写真のGPSから地図を開き撮った場所を調べる便利な無料ソフト紹介
プライベート写真がたまりすぎて、どこで撮影したのか分からない。また、仕事で撮影した写真から、簡単に地図や撮影方向を確認したい。そんな経験ありませんか? 写真にはGPS(位置情報)を保存する機能があります。無効化にしたり、対応していない機種で... -
写真がheicファイルで開けない?3秒でheicからjpeg変換
iPhoneで撮影した写真をパソコンへ保存したとき、見慣れない「.heic」という拡張子をみてびっくりしたことはありませか?今回はios11から採用された「.heic」について、詳しくご紹介するとともに、パソコンで開けない「.heic」ファイルを3秒で「.jpeg/.jp... -
2分でできる!Yahoo!おすすめメールを一括で配信停止する方法
フリーメールで手軽に取得できるYahoo!メール。いくつも取得して使い分けている方もいらしゃるでしょう。そんなYahoo!メールに届く「Yahoo!おすすめメール」正直言ってじゃまですよね。受信したメールから配信停止を一つ一つしていくのも億劫です。そこで... -
例外unknown software exceptionの解決策
ウィルスバスターが原因で「例外 unknown software exception(0xc0000409)がアプリケーションの0x●●●●●●●で発生しました」と表示されてしまったので、解決策をまとめます。 エラー表示の状況と環境 Windows7でウィルスバスタークラウドを使っている... -
ブログやHPに使えるアイコンや写真・動画の無料素材おすすめサイト
私もよく利用しているブログやホームページに使えるアイコンや写真、動画などの無料配布サイトのまとめです。アイキャッチ画像作成や、ブログのデザインを自分好みにするときにはとても重宝します。 【おすすめ「写真」配布サイト】 ぱくたそ(PAKUTASO) ... -
1枚の画像でできる!動く画像「gif」の簡単な作り方とソフト紹介
サイトを作っていると、アクセントとして動く画像「.gif」を使いたくなることありませんか?WordPressでももちろんgif画像は対応しています。本来gif画像を作成する際は、何枚かの静止画を用意してパラパラマンガのようにコマ送りしますが、今回は「1枚の... -
ウィルスバスターの更新をしたらアップデートが終わらず消えたので対処
会社のパソコン(win7)に入っているウィルスバスタークラウドを更新したら、「更新できませんでした」「更新が終わらない」「ウィルスバスターがタスクバーから消えた」現象が起きたので、対処方法を解説します。 【ウィルスバスターの更新で起きた現象】... -
メールを送信するとBarracuda にブロックされ返ってきた!
メールを送信して返ってきたエラーに「blocked using Barracuda」や「 blocked using b.barracudacentral.org」と書かれていた場合、Barracudaによって迷惑メール扱いされ、ブロックされた状態です。そのまま放置してもメールが送れないままとなりますので...